2004/03/24
11月15日(土)〜16日(日)
ドライスーツでお試しダイブ♪IN 串本♪
2ビーチ&2ボートダイブツアー!
この2日間、串本でドライスーツお試しダイブを開催致しました♪
お天気はまずまずといった具合でしたが、水中も陸上も寒い!ということもなく、
まだまだ快適に過ごせる2日間となりました☆
初日は、肩慣らし♪初!ドライスーツダイブとなり、まずはビーチダイブへ。
ちょい回転レシーブしちゃってウプっ。目がまわっちゃったよぉ〜!?→ホントにお疲れさまでした(^▽^))
でも、みんな体が濡れない!ということにすごくラクさを感じて頂けたようで、お試しダイブを計画してよかったです♪
やっぱり、11月に入ってくると、みんな『もう潜れないんじゃないの???』と思いがちですが、
これくらいの時期は、一番潜りやすい!
水温も急激に冷たいわけでもなく、しかも激サム状態の気温になることもなく、
水中も陸上も全然寒くないっ!(←コレほんと)
また2004年も開催を計画しています!
2004年はみんなどんどん進んで参加してくださいね♪
まずはドライスーツで潜ってみないことには、このラクさは味わえません!!
ぜひぜひみんなでドライスーツダイブしに海に行きましょう!
 |
 |
めでたい×2ことに♪
Aさん&E子さん&Nさん♪
ドライスーツSPダイバー認定おめでとうございまーすっ! |
|
 |
 |
Aさん&Nさん♪
PPBSPダイバー認定おめでとうございますっ! |
|
2004/03/17
11月1日(土)〜3日(祝)
柏島6ボートダイブツアー!
9月に続いて11月も柏島へ潜りに行ってきました!
なが〜い道のり、みんなお疲れ様でした!
今回、お天気が何だか不順で、どうかなぁ〜?と思いながらも、晴れた日もあり、海のコンディションも良く、一安心♪
水中もやっぱり柏島だなぁ〜♪と感心♪ポコポコとエビカニももちろん、ハゼもピグミーシーホースも!
みんなうまく写真撮れたかな??
3連休を今回もいっぱい楽しんできました!ちょっとずつですが、ご紹介!
日付 |
ポイント |
透明度 |
水温 |
水中の生き物♪ |
11/1 |
後浜3.5号ブイ |
15m |
24.4℃ |
オトメハゼ・クダゴンベ・オルトマンワラエビ・ゼブラガニ・
ミナミハコフグyg・ハナヒゲウツボ・ユカタハタ |
11/1 |
後浜3号ブイ |
15m |
24.4℃ |
クビアカハゼ・ハタタテハゼ・ネジリンボウ・サンゴガニ・
クロユリハゼ・イソギンチャクエビ・カマスの群れ |
11/1 |
竜の浜 |
15m |
24.2℃ |
サツマカサゴ・ハナアナゴ・ヒラメ・オトメハゼ・ハナミノカサゴ |
11/2 |
後浜1号ブイ |
20m |
24.5℃ |
オシャレカクレrビ・ナミウツボyg・クダゴンベ・ミナミハコフグyg・アブラヤッコ |
11/2 |
後浜3号ブイ |
13m |
24.4℃ |
ハナヒゲウツボ・ピグミーシーホース・ハダカハオコゼ・クロホシイソハゼ |
11/2 |
後浜3.5号ブイ |
10m |
24.2℃ |
スケロクウミタケハゼ・・・etc |
11/3 |
後浜2.5号ブイ |
15m |
24.3℃ |
ログ書きもれしてました。スミマセン! |
11/3 |
後浜1.5号ブイ |
15m |
24.4℃ |
サツマカサゴ・フサカサゴ・・・etc |
 |
 |
 |
お昼ご飯食べて2ダイブです! |
元気に3ダイブしちゃって
半ナイト状態!? |
今日もお疲れ様です!
また明日も遊びましょう! |
 |
Yさん&Sさん!アドバンスダイバー認定おめでとうございます!
Mパパ!アドベンチャーダイバー認定おめでとうございます! |
|
 |
今回も柏島ツアーへ御参加頂き有難うございました!
次回は2004年9月に予定しています!
ぜひその時も一緒に潜りに行きましょう! |