![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2010/8/30
![]() |
|
3年ぶりに!!玄達瀬に行ってきました。![]() 滅多にない貴重なツアー ![]() 皆さん初めてという事で、どんなポイントなのかわくわくしますね〜 ![]() 今回の玄達瀬の流れはどんな感じでしょうか ![]() 誰かのマスクは吹っ飛ぶのか ![]() それでは、玄達瀬ツアーLog ![]() ![]() |
|
![]() |
|
今回のゲストの皆さまです。![]() 玄人集団すぎて、何だか00要員のようですね〜 笑 どんな危機も恐れない、タフで向こう見ずな強さを持つ7名の要員です ![]() 001☆☆さん、002Kダンナさま、003Sさん、004H先生、005Aさん、006Yさん、紅一点007Oさん・・・要員じゃなくてボンドガールですね ![]() |
|
![]() |
|
みんなサングラス![]() ブリーフィングというよりは、まるでミッションです 笑 |
|
![]() |
|
流れが強いので、必ずロープ潜降・ロープ浮上です。 カレントフックも必需品となります。 マスクは吹っ飛びませんでしたが、安全停止の時はロープを持つのに結構力が・・・いりました ![]() 透明度は30m ![]() スズメダイ、アジの群れがすごかったですよ〜 ![]() |
|
![]() |
|
という事で無事!!任務完遂!! といったところでしょうか。 色んな意味で楽しいダイビングでした ![]() 激流れダイビングもなかなか楽しいですよ ![]() また皆さん行きましょう ![]() お疲れ様でした ![]() |
2010/8/28
![]() |
|
Kさん親子のオープンウォーターダイバーコースでみなべに行ってきました![]() お天気は快晴、日差しが痛い程です ![]() ぜっかく海に来たんだから〜、という事で、お2人共3ダイブしてきましたよ〜 ![]() それでは、みなべツアーLog ![]() ![]() |
|
![]() |
初めてのシィッティングバックロールエントリ〜![]() そうそう。入る前には後ろをちゃんと確認してね〜 ![]() |
![]() |
お2人共大成功〜![]() お見事〜 ![]() |
![]() |
今日はあっち〜から サンマリンのSくんも海に入るのだっ ![]() |
![]() |
オープンウォーターダイバー認定です![]() おめでとうございます!! |
![]() |
|
オープンウォーター ダイバーになられたお2人![]() 午後からはちょっと沖に行ってみようぜ〜 というコトで、「鹿島キャニオン」でキャニってきました ![]() お〜 ![]() やっぱり沖はキレイですね〜 ![]() |
|
![]() |
バーにつかまって安全停止中のお2人![]() |
![]() |
あらためて、 オープンウォーターダイバー、 おめでとうございまーす!! |
![]() |
|
次はアドベンチャーダイバーへステップアップ![]() 頑張りましょう ![]() お疲れ様でした。 |
2010/8/22
![]() |
え゛〜〜〜っっっ!!!![]() 何で何で何で〜〜〜っ!!! ![]() これは一体どういうコト〜っ!!! ![]() S親方とお留守番していたところに帰ってきた冠島メンバーのみんな。 みんな「めっちゃきれいだった〜 ![]() ![]() コウスケさん「今年、一番だっ・・・た・・・・・」ぐたっ(←仕事やりきった感。) そっ ![]() ![]() 私達が行った時だって、それなりにキレイだったもん、ね〜、S親方。 と言いながら、大慌てで写真をチェックすると・・・ ↓↓↓↓↓ 「S親方、完全にあっしらの負けですぜ。」 白旗を上げた私達 ![]() お迎えに来られていたEダンナ様も、「こんな事で終わってたまるか〜っ ![]() とにかくすんごい透明度です ![]() 確実に30mオ〜バ〜!!! う゛っ。。。 ![]() ![]() |
![]() |
ご参加の皆さんです![]() Eさん、Aさん、Hさん、キンジンさん、Fさん。 キンジンさん、今から大好きなスズメダイのトルネードに巻き込まれて、失神する予定。 ‘ウロコに巻かれて湿疹’じゃないですよ ![]() |
![]() |
見て下さーーーいっ![]() 水の蒼さとみんなの楽しそうな感じ〜。 結構流れていたみたいですが、 透明度がいいからそれも「なかった事」ですね。 それにしてもほんまスズメダイ多いなぁ・・・。 |
![]() |
というワケで、皆さん真っ黒になって帰ってこられてました![]() 今年最後の冠島を、有終の美で飾る事ができてよかったです〜 ![]() 来月からも冠島以上の楽しいツアーいっぱい企画しております ![]() ぜひぜひ皆さんご参加下さいね ![]() 今日もありがとうございました〜 ![]() |
2010/8/20
![]() |
|
お〜っ!! いいねいいね〜 この写真 ![]() とちょっとおじさん的発言になってますが、 今日は、超ぴちぴちなお2人のアドベンチャーコースでみなべに行ってきました〜 ![]() 今日もめちゃめちゃいいお天気 ![]() 見るからに暑そ〜 ![]() 暑さにも負けず爽やかで元気いっぱいのお2人です ![]() それでは、みなべツアーLog ![]() ![]() |
|
![]() |
|
にっこにこ![]() |
|
![]() |
|
笑顔がいいカンジです![]() |
|
![]() |
お〜っ![]() キレイですね〜 ![]() みなべブルーだぁ ![]() |
よーく見えてます![]() |
![]() |
![]() |
|
楽しんでますね〜![]() |
|
![]() |
|
アドベンチャーダイバー認定です![]() おめでとうございます!! ![]() |
|
![]() |
|
アドベンチャーダイバーになると、ダイビングの幅もぐぐっと広がります![]() 次はファンダイビングにも行きましょうね〜 ![]() 今日はお疲れ様でした ![]() |
2010/8/18
![]() |
|
今日の冠島は超大当たり!!![]() めっちゃめちゃきれいだったそうで ![]() 火曜組の皆さん、大満足のウッキウキ ![]() お天気も良かったし ![]() ![]() のんびりできて楽しかっただろうなぁ〜 ![]() うらやましいですよね〜 ![]() ところで、右上の方は・・・も、もしや・・・コウスケさんの生き別れたお兄さんですか ![]() ![]() ・・・・・。 わたくしからは、何もお答えする事ができません・・・・・・・・・・ →っというのはじょーーーだんで ![]() 冠島の有名なヒゲ仙人ですよ〜 ![]() 確かに兄弟って言われてもおかしくないくらい・・・似てる!? とーにーかーくー。冠島ツアーLog ![]() ![]() |
|
![]() |
キレいっ!! |
![]() |
キレいっっ!! |
![]() |
キレーーーいっっっ!! |
![]() |
魚多いっ!! |
![]() |
思わずのぞきこみたくなる気持ちもわかるっ!! |
![]() |
思わず飛び出したくなる気持ちもわかるっ!! |
![]() |
スノーケルも喜んでるっ!! そりゃそうだ!! 気持わかるーーーっ!! |
![]() |
「浮上!!」 じゃなくて イェ〜イ したくなる気持ちもわかるっ!! |
![]() |
中性浮力でふわふわしたい気持ちも わかる〜〜〜っ!! |
![]() |
|
と言うワケで、今日も1日しゅ〜りょ〜![]() いや〜 ![]() 写真をみるだけで、冠島がいかに素晴らしかったかが手に取るようにわかりましたね〜 ![]() そんな大人気冠島ツアーも・・・ いよいよ21(土)がラストとなりますうにょ〜〜〜 ![]() 既に行かれた方も、まだ行ってない方も!! ぜひともご参加下さいっ ![]() |
2010/8/14
![]() |
|
今日は、Kさん親子のスクーバダイバーコースで竹野に行ってきました![]() お盆の竹野は海水浴のお客さんでとんでもない事になっていたそうです ![]() ヒトをかき分けかき分けのエントリー、エキジット。 本当にお疲れ様でした ![]() ちょっと ![]() じゃじゃ降りにはならず、何とか1日持ち堪えてくれました。 それでは、竹野ツアーLog ![]() ![]() |
|
![]() |
@まずは〜![]() プレダイブセーフティチェックです。 BCD、ウエイト、リリース、エア、ファイナルOK ![]() |
![]() |
Aビーチエントリーです。 フィンを履く時は転倒に注意して下さいね ![]() ん〜 ![]() それにしても濁ってるなぁ・・・ ![]() |
![]() |
B足のつった時の治し方〜。 腓腹部をしっかり伸ばしましょう ![]() |
![]() |
C水中でも余裕の表情ですね![]() |
![]() |
Dじゃーーーんっ![]() スクーバダイバー認定です ![]() おめでとうございます!! |
![]() |
|
今日は1日お疲れ様でした![]() 次はオープンウォーターダイバーへのステップアップ!! 頑張りましょう ![]() |
2010/8/11
![]() |
|||
F姉妹のオープンウォーターダイバーコースで、みなべ! ・・・のはずが・・・。 台風の影響で、急遽香住へ変更となり・・・ ![]() ![]() ![]() 行ってきました。 スクーバダイバーコースの時も香住だったので、 ぜひともみなべに行って頂きたかったのですが・・・ 残念です ![]() 香住は海水浴のお客さんでとっても賑わっていたみたいです ![]() もうお盆ですもんね〜 ![]() それでは、香住ツアーLog ![]() ![]() |
|||
![]() |
|||
前回に比べると、透明度は若干落ちますが、 それでも日本海!! やっぱりキレイですね ![]() スキルも難なくクリアです ![]() |
|||
|
|||
|
|||
![]() |
|||
オープンウォーターダイバー認定です!!![]() ![]() |
|||
![]() |
|||
雨も降らず、お天気に恵まれてよかったですね。 次はぜひ、和歌山に潜りに行きましょう ![]() 日本海とはまた違った良さがありますよ ![]() 今日はお疲れ様でした。 |
2010/8/9
![]() |
|
週末7日(土)と8日(日)は冠島に行ってきました![]() ・・・なのですが、7日(土)の画像が全て消えてしまい・・・ ![]() ログアップする事ができません。本当に申し訳ありません ![]() ちなみに7日(土)は総勢10名のとっても楽しいメンバーで行ってきました ![]() 8日(日)はこの ![]() ![]() ![]() 何と皆さんMSDという超玄人メンバーっ ![]() 左からHくん、Fさん、☆☆さん、Kさん、Sさんです。 元気に3ダイブしてきましたよ〜 ![]() それでは、冠島ツアーLog ![]() ![]() |
|
![]() |
|
表層は結構濁っていましたが、深く潜ると透明度約15m。いいところでは20m。 潜ったポイントは「大グリ」「立神」「ナガシタグリ」です。 心配していた流れもなく、穏やかな海峡でした ![]() 皆さんふわふわ気持ちよさそうです ![]() |
|
![]() |
|
冠島はダイナミックな地形が多いですが、 マクロも豊富 ![]() ギンポちゃんの宝庫でした〜 ![]() ギンポ大好きのKさんは、テンション ![]() ![]() |
|
![]() |
|
ウミウシだって沢山いますよ〜。 | |
![]() |
|
というワケで、冠島を思いっきり堪能した1日でした![]() 今日も楽しかったですね。 またぜひぜひ行きましょう♪♪♪ |
2010/8/4
![]() |
|
月曜日は串本へ行ってきました![]() 土日のみなべに引き続き、お天気良好 ![]() 絶好のダイビング日和です ![]() 夏休みの真っ只中という事で、ダイビングパークには スノーケリングや体験ダイビングの子供たちが沢山いましたよ ![]() 夏真っ盛りですね〜 ![]() それでは、平日串本ツアーLog ![]() ![]() |
|
![]() |
|
オープンウォーターダイバーコースのOさん親子です。 心配していた波は全くなく、透明度も◎!! エントリーと同時にたくさんのアオリイカの子供達が私達を出迎えてくれました ![]() 今、水中は魚の子供がいっぱい ![]() とっても賑やかです。 OさんもYちゃんもスキルはばっちり ![]() Yちゃんが、何かを真剣に見てますね〜 ![]() |
|
![]() |
|
アドバンスとエンリッチspのHさんご夫婦です![]() 「透明度良かったです〜」との事。 ほんとに水が蒼いですね ![]() ちょっと不安だったナビゲーションも全く問題なし!! ぴったり元の場所に戻ってこられました ![]() |
|
![]() |
|
Oさん、Yちゃん、オープンウォーターダイバー認定です。 おめでとうございます!! |
|
![]() |
|
Hさんご夫婦、アドバンスとエンリッチsp認定です。 おめでとうございます!! |
|
![]() |
|
平日での〜んびりの1日でした♪ ちょっと遠いけど、串本の海は最高ですね ![]() 行く価値ありです!! また皆さん行きましょう ![]() ありがとうございました。 |