![]() |
![]() |
![]() |
2010/9/27
| 9月26日(日) |
| みなべ アドベンチャーダイバーコース |
![]() |
|||
| アドベンチャーダイバーコースでみなべへ行ってきました 今回コースを受講されたKさん親子、KさんとSくんです ボート上はちょーっと肌寒い季節になってきましたが、 水温はまだまだあったかく、 お天気・海峡共に それではっ、みなべツアーLog |
|||
|
|||
|
|||
![]() |
|||
| 波なし、流れなし 水面穏やかです |
|||
![]() |
|||
| 中性浮力の練習してまーす |
|||
![]() |
|||
| きれいですね〜 船底もこのようにくっきり〜 |
|||
![]() |
|||
| カンパチ、すごい群れだったみたいですよ |
|||
|
|||
| だんだんと日が暮れるのも早くなってきてますね。 気付いたら辺りは真っ暗・・・ 今日は3ダイブ!!お疲れ様でした これでアドベンチャーダイバー これから色んなところに潜りに行きましょう |
|||
2010/9/26
| 9月25日(土) |
| 越前に行くはずが急遽・・・ |
| 牟岐に行ってきました〜!! |
![]() |
|||
| そうなんです〜 急遽行き先変更 徳島県の牟岐に行ってきました お天気は良かったのですが、今回の牟岐は前回と違って、 ちょっとじゃぶじゃぶだったみたいです いや〜。 海峡というものは、女心と同じでコロコロ変わりますね 世の男性もダイバーも、大変だわ (自分のコトを棚に上げて、まるで人ごと ではっ、牟岐ツアーLog |
|||
![]() |
|||
| 今回ご参加されたのはTさん、Hさん、らんちゃん・・・じゃなくてE奥さま しっとりおしとやかメンバーですよ〜 |
|||
![]() |
|||
| 透明度もこんなカンジで・・・ 5〜7mだったそうです。 う〜ん、残念っ |
|||
![]() |
|||
| でも、フカアナハマサンゴの周りにはやっぱりクロホシイシモチの群れがわんさか 「大島内湾」は、ネジリンボウがあっちこっちの砂穴からぴよぴよ出てるらしいですよ かわいいですね〜 ちょっとせっかちさんです。 |
|||
![]() |
|||
| というワケで、今日も1日しゅ〜りょ〜 実は皆さん今回初牟岐でした また牟岐に行きましょうね〜 |
|||
|
|||
|
|||
2010/9/24
| 9月23日(祝) |
| すさみに行くはずが急遽・・・ |
| 牟岐に行ってきました〜!! |
![]() |
|||||||
| そうなんです〜 急遽行き先変更 徳島県の牟岐に行ってきました 道中、すーーーんごい雨!! 突風!! 雷!! 車が横転するんじゃないの と思う程でしたが、 雨や雷の音よりもおっきなみんなの笑い声 今回ご参加の皆さんは、Kさん、H先生、Sさん、Kさん、Kさん、Aパパ、Sくんの楽しすぎる7名の方々 いつも楽しいコウスケツアーですが、このメンバーで今回もとびきり楽しいツアーになりましたよ〜 行きの道中ではSくんのミス○○の話で大盛り上がり Sくん、写メ待ってるから 笑 もちろん、牟岐の海も最高に良かったです それでは、牟岐ツアーLog |
|||||||
![]() |
|||||||
| 出港前の様子です こ〜んなに土砂降り・・・ もう既にダイビングした気分ですね |
|||||||
![]() |
|||||||
| でも水中はこ〜んなに蒼くて穏やかです 「大島内湾」と「ビシャゴ」を潜りました。 内湾のフカアナハマサンゴの周りにはクロホシイシモチとカマスの群れがわんさか。 その中をオオモンハタが悠々と泳いでいます。 砂地に行くとここにもあそこにも!! ネジリンボウにヒレナガネジリンボウ モンハナシャコやアカホシカクレエビ、イソギンチャクモエビ、アカシマシラヒゲエビ などのエビちゃんもいーーーっぱい。 ビシャゴではハナゴンベがかわいい姿を見せてくれましたよ |
|||||||
|
|||||||
| ボートに上がるとちょっと寒いですが、 水中は27℃と快適。 水が蒼いし、魚影も濃いし、いっぱい楽しめました |
|||||||
|
|||||||
![]() |
|||||||
| 今回、イベントだったようで・・・ 何と後ろでフラメンコやってます。 サルサで熱い牟岐でした そんな熱い牟岐でAパパ、Sくん、Deepsp認定です!! おめでとうございまーす |
|||||||
![]() |
|||||||
| というコトで楽しい楽しい牟岐ツアー終了です。 ダイブショップコウスケでは只今シニアダイバーの方大募集です!! どんな方でも潜る事ができますよ〜 せひせひダイブショップコウスケにお立ち寄り下さい ご参加された皆さま、今日もありがとうございましたっ またぜひ行きましょう |
|||||||
2010/9/20
| 9月18日(土)〜19日(日) |
| みなべへ行ってきました♪ |
![]() |
|
| 週末はみなべへ行ってきました お天気は良かったのですが・・・ 海峡はうねり〜 がっ、この 今回ご参加されたのは、キンジンさん、ARASHI会長Fさん、S親方、Mさん、Tくんの5名の方 コウスケゴールデンメンバーです〜 それでは、みなべツアーLog |
|
![]() |
|
| 透明度はいいですね〜 みなべブルーだぁーーー |
|
![]() |
|
| 夜は恒例BBQ 琴ちゃん、NewTシャツ、似合ってるよ〜 |
|
![]() |
|
| 2日目も海峡は変わらずです。 おっきなアオリイカがぎゅんぎゅん回ってたそうですよ〜 このウミウシカクレエビ、S親方が「すんごい気持ち悪かった〜」って言ってたやつですね。 確かに気持ち悪い〜 エビよりも、宿っているナマコの素肌がきもちわるーーーですね |
|
![]() |
|
| Beach |
|
![]() |
|
| というワケで今回もお疲れさまでした〜 さーてー。 だんだんと涼しくなって参りましたがっ。 10月よりグルメツアーぼちぼち始まります〜 みなべは伊勢エビ、ちゃんこ鍋、クエ鍋、マグロにヒラメと美味しいものがい〜っぱい 皆さん、冬に向けて計画しといて下さいねっ |
2010/9/15
| 9月14日(火) |
| Enjoy 2Blue Water |
![]() |
|||||
| 今日は、火曜組の会合の為、紀伊大島に行ってきました 何と今回、2ブルーウォーター!! 超贅沢ツアー いいなぁー いいなぁー いいなぁー 平日での〜んびり でも、とっても危険な事件もあったり・・・ それでは、火曜組の会合報告でーす |
|||||
|
|||||
| 火曜組の組合員の皆さまです Nさん、E奥さま、Yさん。 |
|||||
![]() |
|||||
| 今日の事件・・・。 この ヨシキリザメ2匹!! が!!バーの下をぐるぐるぐるぐる回っていたそうです・・・ いちばんおいしそ〜な人を物色していたに違いありません。 危うく、組合員の誰かがサメのエサになるとこだった・・・ それにしてもやっぱり蒼いですね〜 底なしのところに潜ると、どんどん下に行きたい衝動にかられます |
|||||
![]() |
|||||
| というワケで色々ありましたが、ブルーウォーターSP認定です。 |
|||||
![]() |
|||||
| ところでE奥さま〜!! たこめっちゃかわいいんですけど〜 今日もご参加された皆さま、ありがとうございました&お疲れ様でした 今年のブルーウォーターは、ほんとに色々なものに遭遇します。 行ってない方、めっちゃ残念ーーーーーっ 来年こそはぜひ行きましょう |
|||||
2010/9/13
| 9月11日(土)〜12日(日) |
| Enjoy Blue Water |
![]() |
|||||||
| 週末は串本-紀伊大島に行ってきました エンジョイ エンジョイ 今年はイトマキエイからな〜んとマンボウまで 出ているとあって、期待絶大 何が出るのかお楽しみです 今回ご参加されたのはKダンナさま、Eダンナさま、Hさん、S親方、Kさん、 そして日曜からはTさんも加わった総勢8名で行ってきました それでは串本-紀伊大島、エンジョイツアーLog |
|||||||
![]() |
|||||||
| わ〜 と思ったあなた。これは↑↑↑ブルーウォーターではなく、 串本でのファンダイビングなのですーーー。 ブルーウォーター並みの透明度でした 串本では、「住崎」と「グラスワールド」を潜ってきました こ〜んなにキレイで生物も多い とっても楽しいファンダイビングでした
|
|||||||
![]() |
|||||||
| ダイビングにくると、ごちそうだらけ いっぱい食べて太っちゃいますね この夜はS親方とKさんと3人でオバトーク〜 とっても楽しかったです |
|||||||
![]() |
|||||||
| 2日目。 いよいよブルーウォーター!! みんなテンション |
|||||||
![]() |
|||||||
| 潮岬沖より黒潮に乗って流される事、何と10km 水の蒼さが違います。 ふわふわと浮遊感を楽しみます |
|||||||
![]() |
|||||||
| 蒼いっ!! 蒼いっっ!! あおすぎる〜〜〜!!! | |||||||
| そして・・・ ↓↓↓↓↓ |
|||||||
![]() |
|||||||
| でったぁ〜〜〜!!! ・・・でも。 興奮しすぎた私が猛ダッシュで追っかけてしまったので・・・ EダンナさまもHさんも、 写真には 「あいさんのでっかいお尻しか写ってない!!」 ・・・だそうです わたくし、全面に出過ぎてしまいました・・・。 ギャルのお尻ならまだしも。。。本当に申し訳ありません |
|||||||
![]() |
|||||||
| Enjoy Blue Waterスペシャルティ認定です!! Kダンナさま、Eダンナさま |
|||||||
![]() |
|||||||
| というワケで、大満足の2日間でした ところでEダンナさま、何を持っているの〜!!! きゃ〜っ!!!ジェイソンってる〜!! 今回もご参加された皆様、ありがとうございました 来年もぜひ行きましょう 次はきっとマンボウ出ます |
|||||||
2010/9/6
| |
9月4日(土)〜5日(日) | |
| 能登島ドルフィンツアー |
![]() |
|
| 石川県の能登島 イルカイルカイルカ〜 皆さん随分前からとっても楽しみにしていたツアーです 今年はイルカベビーちゃんも誕生して、楽しみも2倍に 果たして、皆さんイルカベビーちゃんに会う事はできるのか!!? それでは、能登島ドルフィンツアーLog |
|
![]() |
|
| 今回ご参加のゲストの皆さんです Sさん、Cさん、Gくん、Kさん、Hさん、Yさん。 「頑張って潜るぞ〜 |
|
![]() |
|
| 1日目。 ん〜・・・。この日はイルカも疲れていたのか、あまりこっちに来てくれず ベビーちゃんがいるので、警戒しているようにも見えます。 写真はこの通り、向こう向きばっかり〜 |
|
![]() |
|
| 今日は残念でしたが、明日に期待するとして。 とりあえずぱ〜っと飲んじゃいましょう |
|
![]() |
|
| 今年もすっごいお料理です〜 海の幸満載 食べきれなーーーいっ |
|
![]() |
|
| さて。2日目です。 今回2日とも最高のお天気でしたよ 今日こそはイルカといっぱい遊びたいっ!! |
|
![]() |
|
| すみません・・・ この才能のなさ 胴体しか写っていない・・・。 イルカちゃんの泳ぐスピードが早すぎて、シャッタースピードが追いつかな〜い |
|
![]() |
|
| でも、2日目はいっぱい遊んでくれました 何度も目の前を通り過ぎたり、帰ってきたり。 水面をパシャパシャさせたり、ジャンプしたり、 野生のイルカをこーんな間近で見られるなんて、何度来ても大興奮です。 イルカベビーちゃん、お母さんにぴったりくっついてとってもかわいかったですよ〜 |
|
![]() |
|
| ドルフィンsp認定です |
|
![]() |
|
| 能登は遠いけどやっぱり行く価値ありですね 最高の一言。 大興奮、大感激の2日間でした 大人気、能登島ドルフィンツアー、既に来年のご予約も頂きました〜 皆さんもまたぜひ行きましょう ありがとうございました!! |
|
![]() |
|
| 能登島水族館、何とジンベイがいるんですよ〜 皆さん、御存知でしたか?? でっかい水槽の中を悠々と泳いでいました。 水族館じゃなくて、いつか海で絶対出会いたいなー。 |